皆さん、こんにちは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルトレーニングジム
CALORIE TRADE NAGAKUTEの代表を務めます祖父江誠(そぶえ まこと)です。
ダイエットにおける「卵」の長所と短所
本日は卵の有用性についてお話ししていきたいと思います。
ダイエットにおいて卵は非常に摂取が推奨される食品です。
そもそも卵は完全栄養食と呼ばれており食品としても非常に優秀です。
本日はどうして卵がダイエットに有効なのか
そして卵の知られざるデメリットもお話ししていこうと思いますので
是非最後までご拝読いただけますと幸いです。
卵の長所:タンパク質量が高い
まずは単純に卵はタンパク質量が高い食品です。
ダイエットにおいてタンパク質の摂取は必須です。
タンパク質は筋肉量を左右する栄養素であり、筋肉は体重に比例して減少していきますので
その減少を食い止めるためにダイエット中はタンパク質をしっかり摂取することが望まれます。
タンパク質の効率的な摂取のために高タンパク質食品である卵は有用と言えます。
これが卵がダイエットに有効な理由です。
また卵で摂取できるタンパク質はアミノ酸スコアと呼ばれるものが高いです。
アミノ酸スコアとはアミノ酸のバランスを表す指数で、卵は100です。(100点中)
このアミノ酸スコア100という完全なるタンパク質のバランスの良さが
卵が完全栄養食と呼ばれる所以でもあります。
卵の長所:低糖質である
次なる理由が「低糖質である」という理由です。
卵は炭水化物及び糖質がほとんど入っていません
そのため糖質を摂取することで発生するインスリンの分泌がほとんどありません
インスリンは体の各部位の合成を促します。
その中の一つで体脂肪も合成します。
つまりインスリンの分泌が少なければ体脂肪の合成もされにくいです(ここにはデメリットもあります)
また低糖質の食品はカロリーも低いことがほとんどです
卵も例外ではなく卵単体であればカロリーは低いです。
糖質が少なく、カロリーも相対的に少ない事が卵がダイエットに有効な理由です。
卵の短所:脂質が高い
続いて卵の短所についてご紹介いたします。
今まで卵の長所ばかりをお話ししてきましたが、もちろん良くないと思われる点も多々あります。
本日はその短所もご紹介しようと思います。
まずは脂質が多い点です。
ここで誤解をして欲しくないのが脂質自体は身体に必要な栄養素です。
ですが炭水化物やタンパク質に比べて栄養素自体に含まれるエネルギーが高く、相対的に高カロリーです。
そのため脂質が含まれる食品はその脂質の摂取量・総カロリー量に注意しなければなりません。
また卵は調理して食べる事が多いと思いますが、その際にも調理方法によっては余分なカロリーがかさんでしまうことも考えられます。
卵をダイエットに利用する際は、脂質量やカロリーに注意しての摂取が大切なポイントです。
オススメはゆで卵が一番です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は以上になります。
卵はダイエットにおいても食習慣を安定させるためにも有用ですが
その摂取の仕方には上記の様な注意点もあります。
本日の内容を参考に無理のない食生活でダイエット・肥満防止を進めていきましょう!
以上、CALORIE TRADE NAGAKUTEの祖父江誠(そぶえ まこと)がお送りしました。
もし、この記事を読まれているあなたが身体でお困りの際は、ご自宅や職場付近のパーソナルトレーニングジムCALORIE TRADE JAPANにお問い合わせください、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
無料カウンセリング、ワンコイン体験実施しておりますのでご興味ありましたら是非メールでもお電話でもお問い合わせください
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
長久手市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ