皆さん、こんにちは!
CALORIE TRADE NAGAKUTEの代表を務めます祖父江誠(そぶえ まこと)です。
くびれを作るために必要な3つのポイント
メリハリがある体に必要不可欠なのがウエスト周りのくびれです。
ただただ細いだけのウエストはくびれとはあまり言えません。
夏がもう少しのところまで来ていますが、コロナウイルスの自粛ムードがどれ程続くかは予想できません。
しかし、今のうちにしっかりとしたボディラインを作り準備しておくことが重要です。
くびれを作るためにはポイントを抑えておく必要があります。今回はくびれを作るために必要な3つのポイントをご紹介していきます。
是非、参考にしてみてください!
くびれを作るために必要なポイント①
まず1つ目に紹介するポイントは食事内容を変えるということです。
便秘が原因でお腹が張っている場合は食物繊維を含む食品を多くとったり、水分を多めに取ることを意識する。
普段カロリーなど気にせずに食事を摂っている場合は摂取カロリー<消費カロリーとなるようにするなど食生活を改善することで理想の体系が近付いてきます。
何が食べられて何が食べられないのかわからない場合は、糖質オフをしてみることがオススメです。
ですが、糖質を少なめにする場合は普段よりも脂質を多めに取るようにしましょう。
ただ脂質が高いものを食べるのではなく、青魚などの良質な脂質を取るようにすることが重要です。
くびれを作るために必要なポイント②
次に紹介するポイントは基礎代謝をあげることです。
基礎代謝とは何もしていなくても勝手に消費されるエネルギーのことです。
基礎代謝を上げることで知らないうちにエネルギーが使われ、脂肪が燃焼しお腹周りがスッキリしてきます。
基礎代謝を上げる一番の方法は筋肉を付けることです。
特に体の中でも比較的大きな筋肉をトレーニングすることでより効率的に基礎代謝をアップさせることができます。
くびれを作るために必要なポイント③
最後にご紹介するポイントは運動をすることです。
ですが、くびれを作ろうといきなりハードに運動してしまうと筋肉痛が辛くすぐ辞めてしまったり、満足感を得られるだけで長続きしません。
何事も結果を出すためには継続することが成功への鍵となります。
まずは軽くストレッチや体幹トレーニングから始め、徐々にトレーニングの頻度や強度を高くしていくことでメリハリのある引き締まった体を実現させることができます。
まとめ
くびれを作るためのポイントをご紹介させていただきました。
ウエストが細く、メリハリのある体を作るためには食事だけではできません。反対に運動だけで作ることもできません。
運動と食事両方の面からアプローチすることで短い期間で効率的に結果を出すことができます。
ジョギングやウォーキングといった有酸素運動だけではなく、筋トレなどの無酸素運動を行うことで筋肉量も上がり、基礎代謝がアップしてより理想のボディへ近づくことができます。
本日はくびれを作るために必要な3つのポイントをご紹介させていただきました。
もし、この記事を読まれているあなたが身体でお困りの際は、ご自宅や職場付近のパーソナルトレーニングジムCALORIE TRADE JAPANにお問い合わせください、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
CALORIE TRADE NAGAKUTEの祖父江誠(そぶえ まこと)がお送りしました。
最後までご覧いただき有難うございました。
無料カウンセリング、ワンコイン体験実施しておりますのでご興味ありましたら是非メールでもお電話でもお問い合わせください🤗
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
長久手市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ