外出できない今だからこそ目を向けたい「ストレッチ」の優れている点4つ
皆さま、こんにちは!
CALORIE TRADE NAGAKUTEの祖父江(そぶえ)です。
本日はいつものダイエットハウツーでは無く、ストレッチについてお話します。
先日よりコロナウイルスの影響で外出を極力控えなければならない日々が続いています。
人命は全てにおいて優先されるので仕方のない事ですが人間は外出できないと様々なストレスがかかります。
退屈な時間は人間にとって非常に苦痛な時間です。
外出できないことがストレスになっているわけで無く、外出できずに家でする事のない退屈な時間が人は苦痛に感じてしまうのです。
最近のニュースを見ていると家で出来る娯楽に対する需要が増加しているとの情報を目にしました。
書籍、自宅で使える簡易運動器具、アニメ、映画等々…
家でできる娯楽に対して需要が集まっているらしいです。
こんな中で非常に注目されている運動習慣の一つが「ストレッチ」です。
ストレッチは身体一つでどこでもできて、肉体面はもちろん精神面に非常に有効な影響を与えます。
本日は家で行うことがなく退屈している、自粛期間中の運動不足を解消したいけど何をすればいいのか分からない
そんな方に向けて「ストレッチ」の効果について徹底的にお話ししていきたい思います。
是非、最後までご覧下さい
【目次】外出できない今だからこそ目を向けたい「ストレッチ」の優れている点4つ
|
①通常の運動・トレーニングより始めるハードルが低い
まずはストレッチは通常のランニングやジョギングなどの有酸素運動、バーベルなどを使用するトレーニングよりも始めるハードルが非常に低いです。
これはストレッチが上記の有酸素運動、トレーニングよりも負荷が低いためです。
ストレッチにもいろんな種類がありますが、自宅で行い一人でできる「セルフストレッチ」は運動強度としては非常に低いです。
そのため心理的なハードルが少なく始めることができます。
この心理的ハードルが低いことは非常に重要です。
皆さんもスポーツクラブでバーベルを使ったトレーニングよりランニングマシンの方が使用頻度が高い場面に遭遇したことはないでしょうか?
これはウェィトトレーニングがランニングマシンより心理的ハードルが高いために起こる現象になります。
ランニングマシンは行いやすいので、ウェィトトレーニングより行いやすいという事になります。
もちろんハードルが低ければ低いほど良いわけではありませんが…
継続が重要な運動においては、この「始めるハードルの高低」はとても重要です。
ストレッチはこのハードルが全運動習慣の中でもトップクラスで低いので習慣化しやすい運動となります。
一時期非常にブームを巻き起こしたサービスが「パーソナルストレッチ」です。
マンツーマンで他動のストレッチを行う非常に画期的なサービスです。
プロのストレッチトレーナーが皆さんの体の特性に合わせて行うので、自分一人で行うストレッチよりも数倍の効果があります。
このパーソナルストレッチとセルフストレッチを組み合わせる事により
ストレッチの始めるハードルの低さがシナジーを起こし、かなり高い確率で習慣化できると思います。
②副交感神経を優位にする事によってストレスが減る
次にストレッチは副交感神経を優位にする事によってストレスが減ります。
最近はコロナウイルスによって日本だけでなく世界に不協和音が走っています。
そんな時に人々の心は不安定に揺れ動きます。
日用品の買い占め、過激な政治批判、軽犯罪の増加
皆さんがニュースでも度々目にする様に人間の本質は不安定な時にこそ本質がでます。
こんな時こそ私たちは日々心をメンテナンスして、
揺れ動く社会情勢の中でも安定した心持ちを維持しないといけません。
そんな時に一役を買うのがストレッチです。
ストレッチは通常の運動と違い副交感神経を優位にしてくれます。
簡単に言えばリラックスして心を落ち着けることができます。
普通の運動では強度が高いために交感神経を優位にさせます
交感神経は副交感神経の逆で気分を昂らせる方向に働きます。
この副交感神経を優位にする効果は
ストレッチならではのものでしょう
この副交感神経を優位にする作用は
有酸素運動・ウェィトトレーニングには無いストレッチにしかない強みです。
③柔軟性のある身体は代謝が良く太りにくい
ストレッチで作った柔軟性に富んだ身体は代謝が非常によく太りにくいです。
次はストレッチの身体面のメリットについてお話しします。
柔軟性のある身体は基礎代謝が高いために太りにくいです。
これは柔軟性が高い身体は活動量が高いことが理由です。
活動量が減ると人間の身体は硬くなります。
皆さんに経験があるかは分かりませんが、入院などで長い間寝たきりの生活が多かった人が退院すると
非常に柔軟性が減っていることを確認できます。
これは活動が必要ないと身体が感じて不必要な柔軟性を制限していくためです。
逆を言えば柔軟性が高い人は活動量が多いです。
活動量が高いと比例して消費カロリーが高いので
同じ食事をしていても太りにくい身体になれます。
一番はトレーニングと食事制限で筋肉をつけ体脂肪を落としながら、ストレッチで太りにくい体をつけることです。
ですが今の社会情勢を鑑みるとトレーニングは行いにくいので
ストレッチだけでも行っておくと外出が少なく1日の消費カロリーが少ない今でも体型をキープできます。
④場所を選ばず、器具がいらないのでリーズナブル
これで最後になりますが
ストレッチは場所を選ばずリーズナブルです。
ストレッチは自宅でもジムでも
場所を選ばず行うことができます。
今回の様にジムの閉鎖が相次ぎ、多くの方がせっかくつけた運動習慣が途切れていく中で
ストレッチは変わらず行い続けることができます。
さらに経済面で見ても非常に財布に優しいです。
今回の様な世界同時不況の中でも、最低限のスペースさえあれば継続は十分可能です。
どんな状況でも変わらず、金銭的リスクなく行い続けられることができるのが
ストレッチの最大限のメリットでしょう
一旦効果的なストレッチのやり方さえ習得すれば
一生涯に渡って自分の心と体をメンテナンスし続けられるのがストレッチです。
最後に・・・
ここまでストレッチの有用性について説明してきましたが
もしかしたら最後まで読んでくれた皆様はこの「ストレッチ」の持つ可能性に興味が出てきたのではないでしょうか?
そんな皆様に朗報です!
このたび当店でも「パーソナルストレッチ」を皆様に提供する事になりました!
こちらは「日本パーソナルストレッチ協会」の発行している有資格者のみが施術を行うハイクオリティのサービスになっております。
また、法人のお客様や個人のパーソナルトレーナーに対しては「日本パーソナルストレッチ協会」監修のストレッチスクールも行っています。
この不安定な社会で、社会情勢に左右されないストロングポイントを増やしたい会社様にもオススメです。
下に「パーソナルストレッチ協会」のリンクを貼っておきますので、お問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。
非常に長くなりましたが、本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
長久手市で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
祖父江 誠
そぶえまこと
トータルセッション数
2,400回
今まで行ったパーソナル数。月150セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約250人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートにて1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ