こんばんは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジムCALORIE TRADE NAGAKUTE
パーソナルトレーナー西山 将太(にしやま しょうた)です!
皮下脂肪を落とす為に日常生活で出来る事を6個ご紹介!
皮下脂肪はなかなか減らすのは難しい事です。
皮下脂肪は、外部からの衝撃を和らげる為の緩衝材の役目があり、体温を保つ為の断熱材としての役割もあり、体にとって重要な防御壁であり、なかなか減らないシステムになっています。
今回紹介する事を毎日行えば、少しずつ減らしていく事が可能です。
ダイエットもボディメイクも毎日コツコツ継続して行う事が重要になりますので、なかなか体重が減らなくても落ち込まず続けていきましょう。
努力をすれば必ず結果はついてきます。
それでは、パーソナルジムのトレーナーが皮下脂肪を減らす為に日常生活から出来る事を6個ご紹介していこうと思います。
皮下脂肪を落とす為に日常生活で出来る事
① 起床してから1時間以内に朝ごはんを食べる
夜9時に夕食を食べて、お昼まで何も食べない状態だと、約15時間も絶食している状態になってしまいます。
そうなると、体は飢餓状態と認識してしまうので、エネルギーを蓄えようとします。
つまり、脂肪を溜め込みやすい体になってしまうという事です。
なので、朝食は必ず食べるようにしましょう。
朝食は起きてから1時間以内に食べるのがオススメで、タンパク質を意識して摂取するようにしましょう。
タンパク質には体を温める働きがあるので、体内の代謝も活発になり、エネルギーの消費も高まるのです。
ゆで卵や、魚肉ソーセージや、ヨーグルトなら手間もかからず食べる事が出来るのでオススメです。
② 朝昼はしっかり食べて、夜は糖質を少なめに
朝は、エネルギーが枯渇している状態なので、タンパク質と糖質は必ず摂るようにしましょう。
昼も大事で、夜ご飯までの時間が長いので、しっかりと量を摂ってほしいです。
夜ご飯は、出来れば8時までに食べるようにしましょう、朝食よりも量は少なめにしましょう。
そして糖質も少なめにしましょう。なぜなら夜ご飯を食べた後は寝るだけなので、エネルギーを多く摂取する必要は無いからです。
③ 通勤では座らない
立っている時は、座っている時と比べてエネルギーを2倍くらい消費します。
なので、皮下脂肪を燃焼させたいのなら、通勤の電車では立って乗るべきです。
そして、その時に試してほしい事があります。
それが、「ドローイン」という呼吸法です。
背筋を伸ばして立ち、息を吐きながら、お腹を背中につけるように膨らませましょう。
息を精一杯息を吐いたらそこでキープします。この時は浅く呼吸するようにしましょう。
30秒たったら終了になります。これを行えば、代謝が活性化され、体幹のトレーニングにもなります。
このような積み重ねで、1日の消費カロリーを上げていきましょう。
④ 一口食べるごとに30回は噛む
食事で満足感が得られるのは、お腹が一杯になったからではないのです。
実は、脳の視床下部という所にある、満腹中枢によって満腹感が得られるのです。
満腹中枢とは、食事をして血糖値が上昇すると、脂肪細胞からレプチンという物質が分泌され、レプチンが満腹中枢まで送られて、満腹感を得られるのです。
ただ、食べ始めてから満腹感を得られるまでに、約20分かかります。
なので、20分の間にたくさん食べれば、食べ過ぎになってしまいます。
なので、しっかりと噛んでゆっくりと食べる習慣を身につけましょう。
⑤ 2~3階ならエレベーターを使わず階段で
階段を上がる事は、いわゆる有酸素運動になります。
皮下脂肪を減らしたい方であれば、是非実践してほしいです。
最初は1階上がるだけでも、息が切れると思いますが、慣れてこれば2階3階は余裕で出来るようになります。
また、階段を降りるのも是非行ってほしい運動になります。
こちらは、筋力トレーニングになります。
足を階段に落とした時の衝撃は、体重の2~3倍の負荷がかかると言われています。
これを、足の筋肉で支えていく事により、筋肉が育っていく事になります。
エレベーターは確かに楽ですが、肥満を助長する原因となってしまいます。
⑥ スクワットを週3回はする
下半身は全身の2/3の筋肉が集まっていると言われています。
下半身は、体重を支える、歩く、走ったりする為に、
大腿四頭筋、ハムストリングス、ヒラメ筋、腓腹筋など大きな筋肉が存在します。
これらの大きな筋肉を鍛える事によって、エネルギーの消費量を上げていく事ができます。
そんな時にオススメがスクワットです。
スクワットは、家でも簡単に行う事が出来るトレーニングで、ポイントは膝が90度になるまでしっかりしゃがむのと、膝をつま先より前に出さない事です。
1日10回×3セットで週に3回行いましょう。
週の何曜日にやるというのを決めると、それがストレスになってしまうので、時間がある時に行いましょう。
まとめ
本日は皮下脂肪を落とす為に日常生活で行える事を6個ご紹介しました。
皮下脂肪は簡単には落とす事ができませんので、毎日コツコツ行う事が重要です。
これを当たり前のように行う事が出来れば、美しいボディを保っていく事も簡単です。
以上、パーソナルジムCALORIE TRADE NAGAKUTEがお送りしました。
YouTube始めました!!最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
長久手で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
西山 将太
にしやましょうた
トータルセッション数
2,800回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月200セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数、緑区、瑞穂区店勤務時代合わせ約200人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/4位
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ