こんばんは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジムCALORIE TRADE NAGAKUTE
パーソナルトレーナー西山 将太(にしやま しょうた)です!
当たり前の事が実は体に良く無い?栄養編
本日は、昨日に引き続き実は体に良く無い事をご紹介していこうと思います。
トレーニングをしている人なら、筋肉を増やしたいと思うのは当たり前。
せっかくトレーニングするなら、一番効果的に筋肉を増やしたいですよね?
本日は、パーソナルジムのトレーナーが、当たり前にやっていたけど実は体に良く無い事をご紹介していきます。
当たり前の事が実は体に良く無い?栄養編
筋肉をつけたいから、寝る前にプロテインを飲む
筋肉を作っているタンパク質は、常に分解と合成を繰り返しています。
筋肉の量を増やす為には、タンパク質をたくさん摂る事と運動をする事です。
睡眠中は、食事も運動もしないので、筋肉の分解が始まっています。
「寝ている間に筋肉が減るなんて嫌だ」と思っている人は、寝る前にプロテインを飲んでいる人もいると思います。
実はこれは、体によくない事なのです。
なぜなら、タンパク質の吸収には、肝臓や腎臓に負担がかかります。
寝ている間は、肝臓を休ませてあげましょう。肝臓はトレーニングの代謝でもっとも重要なのです。
寝ている間も肝臓を働かせてしまうと、次回のトレーニングでパワーが発揮出来なくなってしまいます。
なので、寝る2時間前までにタンパク質をたくさん摂取して、食事を終わらせるようにしましょう。
筋トレをしながら、プロテインを飲む
プロテインをシャカシャカ振りながら、それを飲みながらトレーニングに励んでいる人が24時間ジムなどによくいます。
実はこれも体に良く無い事です。筋肉の合成力は、筋トレ後に急上昇します。
それに間に合わせる為に、トレーニング中にプロテインを飲む作戦だと思います。
しかし、筋肉の合成力が上がっている状態は、筋トレ後から約2時間続くと言われています。
トレーニング後に、プロテインを飲んでも全然間に合います。
それどころか、トレーニング中にタンパク質を摂ってしまうと、それの処理で肝臓も腎臓も酷使されていまい、思うようなトレーニングを行う事が出来ません。
なので、トレーニング中に飲むなら、タンパク質より内臓の負担が少ないBCAAなどの、必須アミノ酸で補うようにしましょう。
豆乳の方がいいと思って、牛乳を飲まない
牛乳も豆乳もタンパク質の量が多く、栄養価もとても高いです。
豆乳のが、ヘルシーなのでという事で豆乳ばかり飲んでいると、「乳糖不耐症」が生じる可能性があります。
牛乳の乳糖を分解する酵素ラクターぜの活性が低くなり、お腹が緩くなってしまう事を乳糖不耐症と言います。
牛乳にはカルシウムも多く、将来の骨粗鬆症予防の為に牛乳をいざ飲もうとすると、乳糖不耐症になっていて、お腹を壊す事があります。
なので、豆乳も素晴らしいですが、たまには牛乳を飲むようにしましょう。
食が細ったので、タンパク質も減らしています
「若い頃は、夜中にラーメン、牛丼大盛りも楽勝でした。」という人も加齢と共に食欲が落ちて、食事量も減っていきます。
糖質や脂質はある程度減らしても問題はありませんがが、タンパク質の量は減らさないで欲しいです。
加齢と共にタンパク質の必要な量は減るどころか増えます。
年齢を重ねるごとに、筋肉の合成力は低下し、分解が優位になっています。
それを食い止める為には、しっかりとタンパク質を摂取する必要があります。
タンパク質の摂取量が足らないと、筋肉の分解が進み、運動能力が低下し、慢性的な肩こり腰痛などの原因となってしまいます。
まとめ
いかがでしたでしょうか??実は体に悪い事をしてしまっていませんでしたか??
自分の習慣を見直すいいきっかけになれば幸いです!
これからも、トレーニングを続けて効率的に筋肉を増やしていきましょう。
以上パーソナルジム CALORIE TRADE NAGAKUTEがお送りしました。
YouTube始めました!!最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
長久手で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
西山 将太
にしやましょうた
トータルセッション数
2,800回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月200セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
200人
今まで担当させていただいたお客様の人数、緑区、瑞穂区店勤務時代合わせ約200人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/4位
長久手市のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ