こんばんは!
ダイエット&ボディメイク専門パーソナルジムCALORIE TRADE NAGAKUTE
パーソナルトレーナー西山 将太(にしやま しょうた)です!
ダイエット中に食べれるカップラーメンなんてあるわけない!!
最近寒い日が続いていますが、みなさん風邪を引いてはいないでしょうか?
早く春がきて欲しいですよね!!春よこい!!
という事で、そんな寒い時期に簡単に食べれるのが、カップラーメンですよね。
カップヌードルって、あまりダイエットをしている方には、いいイメージがありませんよね。
糖質、脂質、カロリー共に高くて、ダイエット中に食べれる物ではないですよね。
しかし、あったんです。ダイエット中に食べれるカップラーメンが、、
あまり教えたくないのですが、ここだけでこっそり教えましょう。
それでは、パーソナルジムのトレーナーが今から、ダイエット中にも食べれるカップラーメンをご紹介していこうと思います。
カップヌードルコッテリーnice
そうです。本日紹介したいのが、3/4に発売されたカップヌードルコッテリーniceになります。
以前にもカップヌードルナイスという商品がありましたが、こってりになったバージョンです。
味はこってりになったのに、栄養バランスは、ダイエット寄りになりました。
CMで見た事あるという方もいるかもしれませんが、僕の大好きなバンドマキシマムザホルモンが出演している事でも有名です。
「もう知ってるよ」「もう食べてるよ」という方もいるかもしれませんが、もう一度おさらいをしましょう。
まずジャケットがこちらですね。
ちょっと薬局で安かったので買いすぎました。。
今回買ったのが、「濃厚!クリーミーシーフード」と、「濃厚!ポークしょうゆ」になります。
実は、もう1種類「濃厚!キムチ豚骨」があるのですが、僕はまだ出会えておりません。
目撃情報お待ちしております。
栄養バランス
続いては、三大栄養素のバランスについて見ていきましょう。
今回は濃厚!ポークしょうゆで比較していきます。
・カロリー 176kcal
・タンパク質 9.4g
・脂質 6.8g
・炭水化物 34.1g(糖質17.8g 食物繊維16.3g)
従来のカップヌードルしょうゆ
・カロリー 353kcal
・タンパク質 10.7g
・脂質 15.2g
・炭水化物 43.4g(糖質の記載はなし、29g〜32gと予想されます。)
カップラーメンでこれはすごーーーーーーーーいです。
こんなカップラーメンに出会ったのは、初めてです。
プチダイエット中の僕も幸せで、買いすぎました。
ダイエット中の方は、糖質を減らしたり、脂質を減らしたりして、カロリーを抑えるのが普通だと思います。
ここから注目してほしいポイントをご紹介します。
① 糖質
糖質が従来のカップヌードルと比べると約半分くらいになっています。
糖質17.8gがどれくらいか、分からない方もいると思います。
食パン1枚の糖質量は、約26g
ご飯茶碗一杯(100g)の糖質量は、約38g
なんと食パン1枚、ご飯茶碗1杯より、糖質が低いのです。
これは、糖質制限している方は大喜びですね。
僕も大喜びでした。
② 食物繊維
食物繊維とは、お腹を膨らます役目や、便秘解消の役目がある栄養になります。
ダイエットしている方ならぜひ積極的に摂取してほしい栄養になります。
食物繊維は主に野菜やきのこ類などに多く含まれています。
野菜の中で、食物繊維の王様と呼ばれているゴボウが、100gで5.7g食物繊維が含まれています。
では、このカップヌードルナイスに含まれている食物繊維16.2gは、なんとゴボウ約300g分になります。
違う野菜で例えると、レタス約4個分の食物繊維です。
③ 脂質
次は脂質の量ですね。
脂質は、従来のカップヌードルと比べると、半分以下になっています。
ちなみに、タンパク質と糖質は、1gで4kcal、脂質は1gで9kcalあります。
カロリーが200kcal以内に収まっているのは、脂質が大幅にカットされたお陰ですね。
脂質の摂りすぎも、カロリーが増えてしまい太る原因になります。
しかし、カップヌードルナイスもナイスでは無い部分もありますので、これからご紹介していこうと思います。